今日は朝から曇り空。昼から雨がぱらつくとの予報になっているので、お客様も少ないかもしれません。
1週間ほどお休みしていたパート職員のSさんが久しぶりに出勤。売場の整理を担当してくれているSさんがお休みすると、お客さんが散らかした衣料品を片付ける人がいないので、売場は大変なことになります。
Sさんがお休みの間は、スタッフのSくんが、お客さんとのおしゃべりに夢中で整理を全くやらない衣類担当メンバーのAさんにブツブツ小言を言いながら、売場の片付けを毎日のようにしていました。
その人の存在感は、お休みしたりいなくなったりしたときに分かるものかもしれません。「おってくれんと困る」と思われる働き方もあれば、「おってもおらんでも大して変わらん」と思われる働き方もあります。代わりがいないからなかなか休めない、というのは大変ですが、代わりはいくらでもいるからいつやめてくれても構わない、というのが良いかと言われると、なかなか難しいです。働き方は人それぞれで、正解はないのでしょう。
水曜日は日中も気温が15度くらいまでしか上がらず、一週間前の夏のような気候から、秋を通り越して、いきなり冬が来たようでした。木曜日から秋の気候に戻りましたが、来週からまた寒くなるようです。
20代、30代の頃は、温度差が激しくても、さほど意識せずに過ごせましたが、年を重ねるにつれて、服装で上手に調節しないと、ダメージを受けてしまい、喉が痛くなったり、咳が出たり、なんとなくだるくなったりしてしまいます。
皆様もお体にお気をつけて、お過ごしください