昨年購入した軽トラック(中古)は平成27年製、当会では一番新しい。今まで新車購入をしなかった訳ではありませんが、残念ながら生き残っていません。今一番古いのは平成8年製の1、5トンで、残りは平成10年代物。活動をスタートさせた頃は、安い中古トラックしか買えず、よく故障していました。
「・・効率のことを考えれば、新しいトラックを無理してでも購入した方が、会にとって得だわ・・」
一番お世話になったKさんが、アドバイスしてくれたことを思い出します。
ただ振り返ってみれば、しっかり直してくれる自動車整備屋さんさえいれば、古い車を直しながら乗ることの大切さを思います。「リユース・リサイクル」を標榜しながら、新しい車をどんどん導入することのヤバさも感じます。しかしそれもバランスの問題で、修理費用が高過ぎればそうもいきませんが・・。地域に根差したM自動車さん、いつも有難う御座います。(杉)