明日から二日間、徳島県新人職員NPO研修が当会で行われます。今回は5人の方が2台の車に相乗りして参加されます。
裏の駐車場の草も伸び放題なので、少し早めに出勤して草刈りをしました。しかし途中で、随分昔に回収で頂いたリョービEKK2600のナイロンループが回らなくなりました。
エンジンは動いているのでクラッチトラブル?月の宮作業所に戻りエンジンをオープン、自動遠心クラッチのパッドが2枚とも外れています。パーツ注文するしかないか?としょぼくれていると、カセットガス用刈払機のエンジンストックを思い出しました。キャブレターがダメになり、再入手が不可能でパーツ取りとして置いておいたものです。
少々形状は違いますが何とか取り付け、動くようになりました。何でも捨てずにとっておくものです。今日の草刈り辛かった・・ほんまに。(杉)